山陰の旅 2日目
3/7(土) 朝から雨…
蒜山高原へ
せっかくの景色、なーんにも見えない^^;

雪がたくさん残ってました

『ズリズリしちゃうよ?』


感触がお気に召さないのか、
上半身だけでやめてました(笑)
今日はお外で遊べないTioちゃんには…

蒜山高原ジャージー牛のソフト♪
ミルクの風味が美味しかった~
ひるぜん高原センターにて
「あさぜん焼きそば」

名物「ひるぜん焼きそば」の
モーニングバージョンです
なかなか美味しかった♪
「蒜山そば」

こっちは普通…
蒜山高原のもうひとつの道の駅
「風の家」で、しばしお昼寝…
2時間も寝てしまった^^;
実は数日前熱を出していた私
治りかけで、まだしんどかったのです
その後、境港市へ移動
開店と同時に飛び込んだのは
「さかなや工房」

プリップリの魚介を堪能~!
ほとんど予約席になってました
早く行って大正解
境港市内で買い物などを済ませ、
道の駅「本庄」へ
コンビニ併設の明るい場所です
少し晩酌してから眠りました
3日目に続く…
蒜山高原へ
せっかくの景色、なーんにも見えない^^;

雪がたくさん残ってました

『ズリズリしちゃうよ?』


感触がお気に召さないのか、
上半身だけでやめてました(笑)
今日はお外で遊べないTioちゃんには…

蒜山高原ジャージー牛のソフト♪
ミルクの風味が美味しかった~
ひるぜん高原センターにて
「あさぜん焼きそば」

名物「ひるぜん焼きそば」の
モーニングバージョンです
なかなか美味しかった♪
「蒜山そば」

こっちは普通…
蒜山高原のもうひとつの道の駅
「風の家」で、しばしお昼寝…
2時間も寝てしまった^^;
実は数日前熱を出していた私
治りかけで、まだしんどかったのです
その後、境港市へ移動
開店と同時に飛び込んだのは
「さかなや工房」

プリップリの魚介を堪能~!
ほとんど予約席になってました
早く行って大正解
境港市内で買い物などを済ませ、
道の駅「本庄」へ
コンビニ併設の明るい場所です
少し晩酌してから眠りました
3日目に続く…