南信の旅 その2~下栗の里 遠山郷
10/4(日)
しらびそ高原の朝

快晴!
大きなフジアザミがたくさん

終わりかけていたので
いつかもう少し早い時期に見に行きたいな
匂いを嗅いだTio
トゲトゲでびっくりしていました😅
ニャンズはお日さま浴びて
気持ちよさそう

今日も仲良く膝の上💕

むぎちゃんさえおとなしければ
こんな風にくっついていられます
気を緩めると草太にじゃれついて
怒られてますが…
下栗の里

この景色を見て、
数年前にも来たのを思いだしました
2011年秋、初めて赤そばを見に行ったときです
(ブログに記録はしてなかった)
お昼を食べて、DDに戻ると

バンクベッドにいたむぎちゃんが
こんなカッコでお出迎え😆

ひとりで寝てるときも
ひっくり返ってるようです
その後、車中泊地である道の駅遠山郷へ

月曜日に休みをとってたので
もう一泊します
ここから歩いて行けるお肉屋さんで
ジビエ(鹿、猪、熊!)を購入
そして道の駅のレストランで
たらふく飲んで食べて、併設の温泉へ
硫黄の匂いのする、しょっぱいお湯でした
温泉に入っていると
なんとも贅沢な、満たされた気分になりますね~
公共浴場嫌いだった数年前までの自分からは
信じられない変化です
この日もニャンズに乗られながら
夜は更けていきました
翌日は途中道の駅に寄り道しながら
お昼過ぎには帰宅
今回ものんびり楽しい信州の旅でした(^o^)
しらびそ高原の朝

快晴!
大きなフジアザミがたくさん

終わりかけていたので
いつかもう少し早い時期に見に行きたいな
匂いを嗅いだTio
トゲトゲでびっくりしていました😅
ニャンズはお日さま浴びて
気持ちよさそう

今日も仲良く膝の上💕

むぎちゃんさえおとなしければ
こんな風にくっついていられます
気を緩めると草太にじゃれついて
怒られてますが…
下栗の里

この景色を見て、
数年前にも来たのを思いだしました
2011年秋、初めて赤そばを見に行ったときです
(ブログに記録はしてなかった)
お昼を食べて、DDに戻ると

バンクベッドにいたむぎちゃんが
こんなカッコでお出迎え😆

ひとりで寝てるときも
ひっくり返ってるようです
その後、車中泊地である道の駅遠山郷へ

月曜日に休みをとってたので
もう一泊します
ここから歩いて行けるお肉屋さんで
ジビエ(鹿、猪、熊!)を購入
そして道の駅のレストランで
たらふく飲んで食べて、併設の温泉へ
硫黄の匂いのする、しょっぱいお湯でした
温泉に入っていると
なんとも贅沢な、満たされた気分になりますね~
公共浴場嫌いだった数年前までの自分からは
信じられない変化です
この日もニャンズに乗られながら
夜は更けていきました
翌日は途中道の駅に寄り道しながら
お昼過ぎには帰宅
今回ものんびり楽しい信州の旅でした(^o^)